【家庭科×物理】「食生活とエネルギー」

☞学習指導案

☞授業プリント

☞食品群別エネルギー表

 この題材は、学習指導要領の内容Bの「(1)食生活と健康」を踏まえ、発展的な内容で授業設定したものである。卒業後自らの力で食事計画を行う力を身に付けるために、自分に必要なエネルギー量や栄養素量を知り、それを満たすような食事の選択ができるように演習活動を通して知識と技術を身に付けさせたい。今回は、物理学における熱とエネルギーの説明も交え教科横断的で探究的な授業を行う。

☞教科横断型授業一覧に戻る